+++ mein deutsche Leben +++

ワーホリビザで念願のドイツ生活。 seit 12.2.2017

カーニバルのパレード/Fastnachtsumzug in Müllheim

カーニバルって知ってますか?

私の地元にカーニバルというスーパーがありますがもちろん違いますw

カーニバル:

謝肉祭のこと。仮装したパレードが行なわれたりする、カトリックなど西方教会の文化圏で四旬節の前に見られる通俗的な祝祭。(引用:Wikipedia)

と書いてますが、謝肉祭って何?四旬節…??

ささっと書くと、昔、ある一定期間(日曜を除く40日間)キリストに倣って苦痛・耐え忍ぶ期間を設けていたそうです。(=四旬節)その期間は肉や卵、乳製品を食べなかったそうで、それに入る前に行ったお祭りを謝肉祭(=カーニバル)と呼ぶとのこと。

詳しくはWiki読んでみてください(←

 

ということで、今日はMüllheim(Baden)という街で行われたカーニバルのパレードを見に行ってきました。

Freiburgからはローカル電車(RE/RB)で約30分。

12時ごろMüllheimに到着しましたが、電車内からすでにどんちゃん騒ぎは始まってて、特に若者たちが仮装+音楽ガンガンならし+お酒で盛り上がってました(ウルサイ)

パレード会場は市の中心部。

駅からはたくさんの人が向かっていたので迷うことはないと思いますが、

約20~30分の道のりです。バスもあるみたいですが、そこは徒歩。節約。

田舎でした。かなーり。

ぶどう畑っぽいのが見えたから、農業従事者が多いのかな。

民家には納屋みたいなふるーい建物がある家がたくさんあり、

トラクターが停まってたりしました。

 

で。

待つこと約30分。

周りにはたくさんの仮装した人たちが集まってました。

そんなこんなで13:11、いよいよパレード開始!

 (なぜ13:11なのかは不明。決まっているみたいだからなにか由来があるんでしょうね…)

f:id:smith703:20170220043949j:plain

↑マーチング隊もちらほら。楽しそう。

面白かったのは、ドラムだけ、ドラムセットの下にタイヤがついてて

バスドラやスネアみたいに肩に背負う型じゃなかったこと。

そして管楽器奏者はちゃんと吹くための穴がお面に空いてますw

f:id:smith703:20170220044024j:plain

お菓子をばらまいてくれるのですが、、、

f:id:smith703:20170220043928j:plain

 こんな感じで近寄ってきて、思いっきり紙吹雪てきなものを頭にグシャッとされたり、

服の中にいれられたり…w

あとはフェイスペイント用のペンで顔に色塗られたりw

パレードのメンバーが「なんとかー!」って呼びかけて、

観覧組が「なんとかー!」って叫んで返答してました。

なんて言ってたんだろう。。

(ケルンとかデュッセルみたいに有名なカーニバルの地域はHelauとかだそうですね。

 明日先生に聞いてみよう)

 

 たぶん、けっこうローカルなパレードだから、見渡す限りアジア人は皆無。

ですが、隣の女の子が目あってニコってしてからは一緒に盛り上がって

最後はお互いに紙吹雪かけあったりして、本当に楽しかったです。

私もパレード隊にカメラをむけてたんですが(ドイツにきて初のカメラ使用)、

みんな寄ってきてくれてお菓子+紙吹雪(笑)をたくさんくれました。

おかげで、家に帰り着いたとき服が悲惨なことに…w

 

ケルンやデュッセルドルフ、マインツなど有名なカーニバルもたくさんあるみたいなので、ぜひ行ってみてください!

私もまたぜひ別の都市にいってみたいです。

そのくらい、一人でもめっちゃ楽しかった。

ほぼ隣の女の子のおかげですが…^^;

でも、行くときは

・ニットなど紙吹雪がくっついてとれないような服は着ていかない

・紐付きのスニーカーは避けたほうが無難(スニーカーの紐をとられる人続出w)

・ウェットティッシュなど、フェイスペイントを拭き取るものを用意しておく

などに気をつけて、楽しんでくださいw

***

Ich bin Fastnachtsumzug in Müllheim gefahren.

Es war toll und hat mich interessieren.

Zu putzen mein Kleidung war sehr shrimm...